手袋・リスタイ
メカテクターって?
ボウリング場で手袋をつけて投げている人や、機械みたいなものをつけて投げている人を見かけたことがあると思います。
あるいはテレビでPリーグとかで見たかたもいると思います。
実際は「手袋」、「リスタイ」、「ギア」、「メカテクター」とか呼んでいて、「手袋」以外はまとめて「リスタイ」と呼ばれることが多いようです。 「リスタイ」は「リスト タイト」の略で手首を締める・手首固定の意味だと思います。
これらについてご紹介したいと思います。しなみに、どれもボールを投げる方の片側の手だけです。
ボウリング手袋・リスタイは、使用される方の目的(機能)と好みによって大きく下の4つタイプくらいに分類できると思います。
■ フィット感を高めるための、いわゆる手袋タイプ
■ 手首をやや固定するタイプ
■ 手首をしっかり固定するタイプ
■ 手首をしっかり固定し、さらに指のそりまで押さえるタイプ
管理人もいくつか持っていますが、基本的には何もつけないで投げています。すこし疲れてきたり、握力が落ちてきたと思った場合は 手袋タイプをつけています。
また管理人の場合は、リスタイはゲームでつけることはほとんどありません。むしろ調子を落としていいときの感じが思い出せなくなってしまった場合や、 気分を引き締めたいとき練習で、ときどきつけます。
価格は手袋タイプが1000円くらいで、リスタイは1500円くらいからあります。 メカ的なタイプは1万円前後です。
リスタイの1500〜2000円くらいのものは1つくらい持っていて試していいとおもいます。 リスト固定の感じがつかめるので、うるものはあります。またケガの予防効果も使い方によっては期待できます。
メカ的なタイプは好みによると思います。ちなみに管理人は使っていません。 理由は、リスタイでも手首が固定されて負担に感じたのと、これを使うとボールも全部変えなくてはならなくなるので経済的な面からです。
ただホームのボウリング場のトップの方々は結構メカを使われています。
尚、手首を固定するタイプのもの(特にメカ的なタイプ)は、指の動きも制限されるので、ボールの指穴の位置(メジャーシート)に影響します。 リスタイ(手首固定)をつけない時に作ったボールで、リスタイをつけて投げようとすると、指が指穴に入らないか、 フィットしません。
どうしても合わなければボールを作り直すか、穴の位置を直してもらうしかありません。そのつもりで使ってください。
チェックしたい内容・種類
■ 手袋タイプ
手袋タイプは親指・中指・薬指の部分はありません。ボールのホールに差し込む指ですから。 その他のボールに接する指の裏と、手のひらの部分はフィット感を高めるように工夫された形状のゴムで できています。
ボールへのフィット感が増しますから、ゲーム途中からつけることもあります。
(管理人の使い込んだ手袋・本当はもう一枚ボロボロになったものがあります。)
手袋をはめて裏からシールで留めるようになっています。手首をすこ〜し固めるためにスポンジを挟むタイプのものもあります。(WAVE)
価格は1000円前後です。洗濯しても使えますから、1枚1〜2年は充分もちます。
■ リスタイ
手首をやや固定するタイプのもので、手に接するところはやわらかい素材でできていますが、手首の部分には金属が入っていて、 手首が外に折れ曲がらないようになっています。角度調整はできなくて、固定感はやや強いです。手のひらはカバーしていません。
リスタイの下につけるサポーターがあり手や腕をカバーするようになっています。 サポーターはつける方とつけていない方とがいます。
指はほぼ自由に動かせますが、すこし固定されるので、素手や手袋の場合とボールのホールに差し込む指 の感じがちがってきます。
価格は1500〜2000円くらい、サポーターは500円くらいです。
■ ギア・メカテクターなど(リスタイ)
この中でも2つに分類されます。
・手首だけしっかり固定するタイプ
・手首をしっかり固定し、さらに指のそりまで押さえるタイプ
どちらも手首を固定するタイプのもので、こちらは金属製(ステンレス・アルミなど)です。 このタイプは程度の差はありますが、角度調整ができますから、上のリスタイよりは手首についての違和感はないようです。
このタイプでは、リスタイの下につけるサポーターは必要です。 サポーターは長さや不要部分などすこし自分ように加工する方がいいようです。
またボールは、これをつかう場合は専用のボールを持つことになります。
指のそりまで押さえるタイプはさらにどの指を押さえるかでタイプがわかれます。
はじめて購入を検討する場合は、ショップでためさせてもらうか、ショップになかったら使ったいる方に 見せてもらってください。
見た目よりは繊細なしろものです。ただこれはつけていると目立ちますからそのおつもりで・・・・!
価格は5000〜15000円くらい、サポーターは500円くらいです。
スポンサードリンク