ドクター・エルボー
ボウリングによるケガには、テニスや野球、ゴルフと同じように肘が痛くなるもの(野球肘、テニス肘)があります。 これは同じ動作繰り返したことによって、ひじの腱(内側側副靱帯)を酷使して炎症をおこしたものです。
この痛みを予防して改善できるグッズ「ドクター・エルボー」を紹介します。
スポーツ傷害
■ ドクター・エルボー (ショップ1)
(メーカー希望小売価格 4,200円 特別価格 3,600円 (税込3,780円) 送料別 ) <−−−今セールのようです。
■ ドクター・エルボー (ショップ2)
(メーカー希望小売価格 4,200円 特別価格 3,780円 (税込3,969円) 送料別 )
■ ドクター・エルボー (ショップ3)
(価格 4,200円 (税込4,410円) 送料別 )
ドクター・エルボーを装着してボウリングをすることで、肘の傷害(痛み)を予防し、痛みを緩和してくれます。 スポーツ先進国のドイツ製です。サイズはSS,S,M,L,LLで、着脱式のテープで肘に装着します。また売り切れているときがありますので 購入される場合はサイズ優先で検討してください。
この肘の傷害(痛み)はすべてのボウラーが経験するものではないようですが、管理人は指の痛みとともに長い間お付き合いしています。 管理人は、ボウリングを少し本気ではじめようとしたころ練習のしすぎで肘の痛みを感じるようになりました。一時は通常の生活にも支障をきたすほど 痛くなりました。その痛みを和らげるために、練習中には 肘にサポーター(普通に市販のもの)をつけて練習し、練習後は湿布薬を貼って痛みをとるようにしていました。
しかし痛みはなかなか緩和しませんでした。痛みをとるためにはボウリングの練習を休む以外にはありませんでした。
そこで痛みを緩和してくれるサポーターをいろいろ探しました。そのときドクター・エルボーをみつけたのです。 そのドクター・エルボーは期待したとおりの効果を発揮してくれました。その後3年くらい使っていたと思います。 現在は以前より投球フォームがよくなったのでしょうか、ドクター・エルボーは装着しなくても、 ストレッチやアイシングの対策をするだけで 昔ほどの痛みを感じることはなくなりました。
ですが今も管理人のバッグには、サポーターなどといっしょに「ドクター・エルボー」が入っていてときどき使っています。 この痛みを抱えている方には、「ドクター・エルボー」はオススメです! この痛みには「ドクター・エルボー」が一番です、そして必ず改善されるはずです。
スポンサードリンク