ボウリング,ボール,アベ200,投げ方,コツ,上達,ケガ,用品,プロショップ,室内,スポ−ツ

MENU

ボール

以下の内容はボウリング用品について記載しています。

 

ボ−ルについて

最初のマイボ−ル

 最初に購入するボ−ルは,よく曲がる性能のものでなくミディアムレ−ン対応(いわゆる普通に曲がるボ−ル) のものがいいと思います。

 

普通のまがりといってもハウスボ−ルと比較すると曲がりは大きいので十分満足できるものです。
このボ−ルでフォ−ムを固めてから,またボウリングの状況が少しわかってから,より曲がるボ−ルを買った方がいいと思います。

 

最初から曲がりが高性能のボ−ルをかっても,この時点ではナチュラルフックでも安定して投げれていないでしょうから,買ってもおそらく 曲がらないと思います。

 

またフォ−ムができておらず,ボ−ルの性能にたよっているので,買って何回かはよく曲がっても,ボ−ルが少しオイルをすったらすぐ曲がらなくなるのは見えています。

 

ただどちらのボ−ルにしても,価格は25000円から35000円はしますので安い買い物ではありません。
また練習用とわりきって,いっその事10000円くらいのスペア用ボ−ルではじめるのもひとつの方法です。

2回目以降の購入

まず大きく区分して以下のどのボ−ルがほしいのか確認します。
1)オイリ−レ−ン用
2)ミディアムレ−ン用
3)ドライレ−ン用
4)スペア用

 

メンテナンス

 ボ−ルは使っていくと細かいキズがつき,またオイルをすっての購入当初の性能が落ちてきます。

 

そのため普段からのメンテナンスと定期的なメンテナンスが必要です。
1)普段からのメンテナンス
2)定期的なメンテンナンス
[st-card id=340]

 

   >>NEXT STEP


国産うなぎ通販の選び方をご紹介!

スポンサードリンク